| 型式 | K-400D | 
| 電源 | AC100V(50/60Hz) | 
| 消費電力 | 80W | 
| 使用温度範囲 | -10℃~40℃ | 
| 使用湿度範囲 | 相対湿度85%以下 | 
| 外形寸法 | 334(W)×175(D)×269(H)mm | 
| 表示部 | 12.1インチTFTカラー液晶ディスプレイ | 
| 操作部 | タッチパネル キーボード | 
| 入出力 | USB×2 LAN RS232C×1※ SI/F | 
| 重量 | 4.5kg | 
※5ポートまで増設可能
トラックスケール計量業務をベストサポート!
K-400Dは、JIS B7611-2:2015付属書D(環境試験レベルH)に適合しております。
雷サージ、瞬時停電、電磁波による影響など厳しい環境試験をクリアし、高レベルの評価・認証を受けた高い信頼性をもつ指示計です。
専用OSの採用により長期間安心してお使いいただけます。

 
				スピーディーに入力できるキーボードと、タッチパネル入力をオペレータが選択できます。
 
				会社名・品種などを5項目までコードとして自由に設定できるため、様々な業種の計量業務に対応できます。
 
				滞留情報を表示するので場内で作業中の車輌がひと目でわかります。更にWEBカメラ(オプション)を接続することで車輌ナンバーの情報や乗車状態をディスプレイに表示し確認できます。
 
				自己診断機能を搭載し、エラーの履歴(発生日時、エラー内容)を一覧表示する機能です。またロードセルの動作状態も確認でき故障時のカルテとして使用できます。
 
				音声メッセージで計量業務をサポートします。
 
				車両の脱輪や二台乗りなど乗車状況の異常を検出できます。(異常を検出した際「計量ストップ」と「計量パス」を任意に設定できます。)軸重量・輪重量の計測による偏荷重の確認も可能です。
 
				USBメモリーで簡単に計量データを持ち運びできます。
 
				入出力のインターフェースを装備しており、簡単に外部コンピュータと連動が図れるため各種計量システムの構築が容易です。
| 型式 | K-400D | 
| 電源 | AC100V(50/60Hz) | 
| 消費電力 | 80W | 
| 使用温度範囲 | -10℃~40℃ | 
| 使用湿度範囲 | 相対湿度85%以下 | 
| 外形寸法 | 334(W)×175(D)×269(H)mm | 
| 表示部 | 12.1インチTFTカラー液晶ディスプレイ | 
| 操作部 | タッチパネル キーボード | 
| 入出力 | USB×2 LAN RS232C×1※ SI/F | 
| 重量 | 4.5kg | 
※5ポートまで増設可能
| 車両情報登録 | 2,000件 | 
| マスター登録 | 4,000件 | 
| 集計機能 | 日報、月報、年報 | 
| 計量データ | 1,000件/日 | 
| 滞留車情報 | 100件 | 
 
									| 型式 | DP-1000SⅡ | 
|---|---|
| 電源 | 専用ACアダプタ | 
| 印字方式 | 感熱ラインドット方式 | 
| 用紙カット方式 | オートカット方式 | 
| 接続 | RS-232C(D-SUB 9pin) | 
| 外形寸法 | 129(W)×129(D)×129(H)㎜ | 
| 用紙サイズ | 80(W)×100(L)㎜(Lは任意設定可) | 
| 用紙ストック量 | 650枚分(65m/巻÷100㎜/枚) | 
| 印刷速度 | 1sec/枚×設定枚数 | 
| 紙詰まり | LED表示 | 
| 印字フォーマット | 任意 | 
| 一行当たりの印字桁数 | Max24文字 | 
| 記名式印字用紙 | ソフトによる任意設定可(黒色のみ) | 
| 複数枚取り | 3枚まで一部様式を変更し連続排出可能 | 
 
									印字フォーマットサンプル1
 
									印字フォーマットサンプル2
 
									| 型式 | DP-1000Ⅱ | 
|---|---|
| 電源 | AC100V 200V(50/60Hz) | 
| 印字方式 | ドットインパクト方式 | 
| 用紙カット方式 | 手動カット式 | 
| 接続 | RS232C セントロニクス(DSUB25ピン) | 
| 外形寸法 | 164(W)×198(D)×144(H)mm | 
| 用紙サイズ | 89mm幅 | 
| 有効印字幅 | 69mm | 
| 印字速度 | 約8秒(弊社標準タイプ様式1回分) | 
| 複数枚取り | 3枚綴りまでカーボン複写可能 | 
 
									| 型式 | DP-1000C | 
|---|---|
| 電源 | AC100V〜AC240V(50/60Hz) | 
| 印字方式 | ドットインパクト方式 | 
| 用紙カット方式 | 無し 普通紙専用 | 
| 接続 | RS232C セントロニクス(DSUB25ピン) | 
| 外形寸法 | 252(W)×266(D)×185(H)mm | 
| 用紙サイズ | 70mm~210mm幅 | 
| 有効印字幅 | 135.6mm | 
| 印字速度 | 約15秒(弊社標準タイプ様式1回分) | 
| 複数枚取り | 4枚綴りまでノーカーボン複写可能 | 
 
			人が監視していない場合でも正確に計量出来ているかを記録できるため、計量オペレータを不要とした完全無人化計量システムの構築が可能です。
 
			 
									立ち会いなしで搬入を行っているが、正しく計量されているか不安…
→カメラの導入で積荷の確認・記録が可能!
<導入事例>A食肉販売会社様
食肉用の鶏(ブロイラー)を夜間搬入する際、搬入業者だけで立ち会いなしの計量をしていたため、正しく計量されているか不安を持たれていました。
WEBカメラを導入することで立ち会いなしでも積荷の状態が確認できるため、安心してご使用いただいております。
 
									計量業務に係る人員を削減したい…
→ICカード・遮断器・信号灯の組み合わせで無人でも安全に計量可能!
<導入事例>B製紙会社様
古紙を搬入する際、計量後に荷おろし場にて検収者がハンディーターミナルを用いて銘柄や水分率等の情報を入力するようにしました。計量作業と検収作業を分けることで、検収者1人を配置するだけでよくなり、計量作業自体はICカードや遮断機、信号灯を用いた無人化が可能となりました。
 
									トラックが計量時に滞留。輸送効率の改善を図りたい…
→ICカードを使った1回計量でスピードアップ!
<導入事例>C砕石会社様
砂利・砕石を運搬する際、計量時にトラックが滞留し、輸送効率の改善が課題でした。事前にICカードに空車重量などを登録しておくことで、1回計量での運用が可能となり、ヤード内でのトラックの滞留を解消しました。
弊社製品に関するご質問やお問い合わせ、
資料請求について、以下の方法をご利用ください。
087-845-1111(代)
受付時間:平日9:00~17:30各事業所へのお問い合わせはこちら